行政通知
【京都府】宅地造成等工事規制区域及び特定盛土等規制区域(案)の京都府HP上での公表について(お知らせ)
令和6年9月30日付で公表した基礎調査結果(規制区域の候補区域)を基に京都府内(京都市区域を除く)規制区域(案)が作成され、令和7年5月1日の規制区域指定に先立ち京都府HP上で公表されました。
詳しくは、こちらのお知らせをご確認ください。
【厚生労働省】令和6年度地域別最低賃金額の改定及び各種賃上げ支援施策について
【環境省】 資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する法律の一部施行について(通知)
資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する法律(令和6年法律第41号)の一部規定が令和7年2月1日に施行されることとなったことを受け、同法の規定の考え方等について、環境省より各都道府県知事・各政令市長宛てに通知が発出されました。
【環境省】資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する法律案の閣議決定について
環境省が今通常国会に提出しておりました、標記法律が5月22日に成立しました。
本法律の概要(環境省資料より抜粋)
脱炭素化と再生資源の質と量の確保等の資源循環の取組を一体的に促進するため、基本方針の策定特に処分量の多い産業廃棄物処分業者の再資源化の実施の状況の報告及び公表、再資源化事業等の高度化に係る認定制度の創設等の措置を講ずる。
過去通知等
【京都市】事業所から排出される家電4品目の収集運搬について(注意喚起)
事業所から排出される家電4品目の収集運搬について(注意喚起) ( 208KB) 事業所から排出される家電4品目を産業廃棄物収集運搬許可業者が指定引取場所へ運搬する際の留意事項に関する京都市からの注意喚起通知です |
【京都市】「宅地造成及び特定盛土等規制法」(盛土規制法)について R6年6月6日施行
「宅地造成及び特定盛土等規制法」(盛土規制法)について ( 1667KB) 事業所から排出される家電4品目を産業廃棄物収集運搬許可業者が指定引取場所へ運搬する際の留意事項に関する京都市からの注意喚起通知です |
【環境省】デジタル原則を踏まえた廃棄物の処理及び清掃に関する法律等の 適用に係る解釈の明確化等について(通知)
令和5年デジタル通知発出後関係法令の改正等を踏まえ、新たに解釈の明確化を図るべき事項等について通知がありましたのでお知らせいたします。 主な改正点
|
【環境省】「新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種に伴い排出される廃棄物の処理について」の一部改正について
令和6年4月一部改正 新型コロナウイルス感染症は、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律(令和4年法律第96号)第5条の規定による改正前の予防接種法(昭和23年法律第68号)附則第7条第1項の規定による臨時の予防接種の対象とされていましたが、この度、特例臨時接種は令和6年3月31日をもって終了することとなりました。 これを受けて、令和3年4月2日付け通知の一部を改正されたと通知がありましたのでお知らせいたします。 |
【環境省】令和6年度税制改正大綱の取りまとめについて(結果報告)
令和6年度税制改正大綱の取りまとめについて(結果報告) ( 664KB) 令和6年度税制改正大綱において廃棄物関係で要望が認められた事項について、特例措置の対象となる関係者への積極的な周知と、当該特例措置の更なる利用拡大促進の為、環境省から通知が発出されました。 |
【厚生労働省】石綿対策に係る2023年度版リーフレット
厚生労働省から工事の施工業者だけでなく、工事の発注者となる建物のオーナーなどにおいても、飛散した石綿を吸引する可能性があるとし、発注者の対策がより徹底されるよう2023年度版リーフレットが公開されました。
【環境省】不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等(パーティション等)について
【厚生労働省】トラックでの荷役作業時における安全対策が強化されます
労働安全衛生規則(以下「安衛則」といいます)が改正され「昇降設備の設置」「保護帽の着用」「テールゲートリフターの操作に係る特別教育」が義務付けられました。特別教育については令和6年2月から、それ以外の規定は令和5年10月から施行されます。
【環境省】廃エアゾール製品等の排出時の事故防止のための周知徹底について
廃エアゾール製品等の排出時の事故防止のための周知徹底について ( 1846KB) |
【厚生労働省】石綿障害予防規則の一部を改正する省令の施行について
【改正の要点】(令和8年1月1日から施行)
工作物の解体等の作業を行う際の事前調査を行う者の要件等(第3条第4項及び第7項関係)
(1)事業者は、工作物に係る事前調査について、石綿等が使用されているおそれが高い工作物の解体等の作業及び塗料その他の石綿等が使用されているおそれのある材料の除去等の作業については、石綿則第3条第3項各号に規定する場合を除き、適切に当該調査を実施するために必要な知識を有する者として厚生労働大臣が定めるもの(※)に行わせることを義務付けたこと。(※)今後告示で定める予定です。
(2)事業者は、工作物の解体等の作業に係る事前調査を行ったときは、当該調査を行った者の氏名を記録し、当該記録及び(1)の事前調査を行った場合においては、当該調査を行った者が(1)の厚生労働大臣が定める者であることを証明する書類の写しを3年間保存することを義務付けたこと。
工作物の解体等の作業を行う際の事前調査を行う者の要件等(第3条第4項及び第7項関係)
(1)事業者は、工作物に係る事前調査について、石綿等が使用されているおそれが高い工作物の解体等の作業及び塗料その他の石綿等が使用されているおそれのある材料の除去等の作業については、石綿則第3条第3項各号に規定する場合を除き、適切に当該調査を実施するために必要な知識を有する者として厚生労働大臣が定めるもの(※)に行わせることを義務付けたこと。(※)今後告示で定める予定です。
(2)事業者は、工作物の解体等の作業に係る事前調査を行ったときは、当該調査を行った者の氏名を記録し、当該記録及び(1)の事前調査を行った場合においては、当該調査を行った者が(1)の厚生労働大臣が定める者であることを証明する書類の写しを3年間保存することを義務付けたこと。
【環境省】石綿含有廃棄物等処理マニュアル(第3版)及び水銀廃棄物ガイドライン(第3版)が公表
石綿含有廃棄物等処理マニュアル(第3版)及び水銀廃棄物ガイドライン(第3版)が公表されました。
詳細につきましては、下記環境省HP等よりご確認下さい。
詳細につきましては、下記環境省HP等よりご確認下さい。
【環境省】押印を求める手続の見直し等のための環境省関係省令の一部を改正する省令について
「押印を求める手続の見直し等のための環境省関係省令の一部を改正する省令」(令和2年環境省令第31号)が令和2年12月28日に公布され、同日から施行されました。
改正の内容
廃掃法施行規則の様式で定める事業者等に対して押印を求めている手続の押印について、押印を廃止する改正を行うとともに、当該改正に伴う所要の規定の整備を行った。
改正の内容
廃掃法施行規則の様式で定める事業者等に対して押印を求めている手続の押印について、押印を廃止する改正を行うとともに、当該改正に伴う所要の規定の整備を行った。
詳しくはこちらの事務連絡文書をご確認ください。 ( 89KB) |
※以下、改正のあった様式(新様式)
様式第2号の15産業廃棄物管理票 ( 89KB) |
様式第5号の2新規申請書_一体的処理 ( 73KB) |
様式第5号の3資金調達・誓約書_一体的処理 ( 46KB) |
様式第5号の4変更申請書_一体的処理 ( 42KB) |
様式第5号の5変更・廃止届出書_一体的処理 ( 42KB) |
様式第5号の7報告書_一体的処理 ( 61KB) |
様式第6号の2産業廃棄物収集運搬業許可申請書添付書類 ( 122KB) |
【環境省】建設汚泥処理物等の有価物該当性に関する取扱いについて(通知)
建設汚泥処理物等の有価物該当性に関する取扱いについて(通知) ( 178KB) |
【環境省】太陽光発電設備を廃棄書影する際の留意点について
太陽光発電設備を廃棄書影する際の留意点について ( 597KB) 太陽光パネルには、鉛等の有害物質が含まれている可能性があるため、取り扱いには注意が必要です。 廃棄処理等を行う際には、廃棄物処理法に従い、適切な処理を行う必要があります。 |
【環境省】改正フロン排出抑制法(2020年4月1日施行)
業務用のエアコン、冷凍冷蔵機器を廃棄する際の規制が強化されます
【京都府】土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例の一部改正について
土砂等の不適正な埋立て等による災害の未然防止のため、「違反行為の即時中止」や「原状回復の確保」に係る措置の強化を図る条例改正がありました。施行日は令和2年6月1日です。
詳細につきましては、京都府ホームページをご確認ください。
詳細につきましては、京都府ホームページをご確認ください。
主な改正内容
- 土砂等搬入禁止区域の指定制度の導入
埋立て等の継続により土砂等の流出、崩壊等の災害が発生するおそれがあると認められる区域を指定し、搬入を禁止 - 違反行為の中止や原状回復を命じる対象者の拡大
不適正な埋立て等を助けた者等を命令対象に追加 - 災害発生防止措置の勧告制度の導入
不適正な埋立て等が行われていることを知りながら是正措置を講じない土地所有者等に対し、必要な措置を講じるよう勧告 - その他
一団地規制(一体性が認められる行為について埋立面積を合算して規制)の明文化 等
【環境省】廃エアゾール製品等の排出時の事故防止について(通知)
別紙「廃棄物処理事業における爆発事故防止対策の徹底について」 ( 337KB) |