最新情報
※今年度の情報を中心に掲載しております。
2024-09-27
2024-06-18
2024-04-30
会員名簿を更新致しました(新入会員1名)
2024-03-28
2023-12-19
2023年度勉強会「労務管理研修会」を開催します
もっと見る |
活動目的
青年部会は、会員相互の融和親睦を図り、理解を深めると共に、将来の産業廃棄物処理業界を担う人材の育成及び持続可能な循環型社会の形成等に貢献し、業界の発展向上を図ることを目的とします。
主な事業内容
- 社会貢献活動
ボランティア清掃活動や地域イベントに協賛し、環境保全活動や社会貢献活動を実施しています。 - 会員相互の親睦及び異業種交流の充実
他府県、他団体青年部とスポーツ交流会や社会貢献事業を通じて親睦を深めています。 - 研修会・勉強会の開催
廃棄物処理等専門教育の実施や次世代の育成を目的とした研修会・勉強会を開催しています。 - 業界認知に向けた活動と協会支援
親会が主催する事業の運営等をサポートしています。
役員名簿
※2023年5月26日現在
役職 | 氏名 | 所属 |
会長 | 山根 弘丈 | 有限会社 エコティック山根商店 |
副会長 | 文 祐基 | |
幹事 | 中川 泰人 | 有限会社 中川商店 |
幹事 | 山本 尚 | 南丹清掃 株式会社 |
書記 | 岡本 浩一 | 株式会社 京都環境保全公社 |
監事 | 岡村 光一 | 有限会社 キンキ |
相談役 | 中川 和彦 |
会員名簿
※2024年4月1日現在 26名
役職 | 氏名 | 所属 |
会長 | 山根 弘丈 | 有限会社 エコティック山根商店 |
副会長 | 文 祐基 | 伏見クリエイト 株式会社 |
幹事 | 中川 泰人 | 有限会社 中川商店 |
幹事 | 山本 尚 | 南丹清掃 株式会社 |
書記 | 岡本 浩一 | 株式会社 京都環境保全公社 |
監事 | 岡村 光一 | |
相談役 | 中川 和彦 | |
井木 宏治 | ||
岩井 教之 | 株式会社 真生コーポレーション | |
岡野 輝平 | ||
嶋本 嘉一 | ||
田中 究 | 株式会社 タナカクリンアップ | |
辻村 幸二 | 有限会社 五十嵐商店 | |
長町 敬一 | ||
西山 英俊 | ||
張本 昌義 | ||
春山 直己 | ||
樋口 かのこ | ||
文 将基 | ||
松田 亮太 | 株式会社 松田商店 | |
森岡 直哉 |
※上記以外に5名在籍
事業計画
活動内容
主な活動内容
【公益事業】夏休み親子向け施設見学バスツアー
小学生以上のお子さんと保護者の方を対象に、廃棄物の適正処理の大切さを知っていただくことを目的に開催しています。
- 2023年度開催概要
日時:2023年8月5日(土)12時~17時05分
参加者:38名(子供18名 大人:20名)
【見学先】- 京都市南部クリーンセンター<さすてな京都>(京都市伏見区)
- 八つ橋庵とししゅうやかた(京都市右京区)
【公益事業】さんぱい分別ゲーム ※親会イベント「環境フォーラムきょうと」にて実施
親会が京都市と共催している環境イベントにて、来場者の方に廃棄物が排出後、正しく処理されてリサイクル等される流れを学んでいただくゲーム等を実施しています。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、2019年度は中止、2020年度は代替事業が開催。
- 2018年度開催概要
日時:2019年3月2日(土) 10時~15時
場所:イオンモールKYOTO(京都市南区)
参加者:約150名
勉強会
毎年テーマを検討し、独自の勉強会を開催しています。
- 2021年度実施概要
【内容】
①SDGsボードゲーム
講師:Coco Color Earth 代表 布目 慎司様
②廃棄物処理業における「モデル安全衛生規程及び解説」の活用について
講師:当協会青年部会長 岡本 浩一
日時:2022年1月19日(水)13時15分から16時50分
場所:京都テルサ 中会議室(京都市南区)
出席者:10人
役員会及び定例会
2ヶ月に1度開催し、事業活動の検討等を行っています。
全国産業資源循環連合会青年部協議会

近畿ブロック活動
近畿ブロックの一員として社会貢献事業、チャリティースポーツ交流会等に参加しています。
これまでの活動状況 ※親会会報誌より青年部活動の箇所を抜粋
2022年4月~6月(会報「みやこ」第52号) ( 824KB) |
2022年1月~3月 (会報「みやこ」第51号) ( 678KB) |
2021年7月~12月(会報「みやこ」第50号) ( 2870KB) |
2021年1月~6月(会報「都」第49号) ( 1607KB) |
入会について
入会案内
青年部会の活動等を記載しています、ご確認下さい。
入会案内 ( 903KB) |
入会資格
親会に加入している正会員又は賛助会員の企業に所属し、青年部会の活動目的に賛同する年齢45歳以下の方。
入会方法
入会申込書をご提出いただき、役員会にて承認後、加入となります。
入会申込書 ( 80KB) |
送付先:〒601-8027 京都市南区東九条中御霊町53番地の4 Johnsonビル2階
公益社団法人 京都府産業資源循環協会 青年部会
公益社団法人 京都府産業資源循環協会 青年部会
お問合せ先
公益社団法人 京都府産業資源循環協会 事務局
TEL:075-694-3402
TEL:075-694-3402