2023年度研修会を開催します

  開催概要(内容・日程等)をご確認されたい方 → 当協会研修会ページ

 お申込みをされる方 ↓

 2023年度産業廃棄物処理業研修会(初任者・実務担当者・経営管理者)申込フォーム

  ※2023年度電子マニフェスト研修会は受付を終了致しました。

 2023年度産業廃棄物処理業研修会

 A.初任者コース(廃棄物処理法の基礎、契約書及びマニフェスト等)

 B.実務担当者コース(通知で確認する廃棄物の実務)

 C.経営管理者研修会(トラック運転者の働き方改革)

 2023年度電子マニフェスト研修会

 ①電子マニフェスト導入研修会(導入の流れ、メリット等)

 ②電子マニフェスト操作体験セミナー(デモシステムを利用したPCでの入力体験)←満席になりました(9/5)


2023年度安全衛生セミナーのご案内   全コース無料

1.安全衛生研修会                       ※詳細はこちらをクリック

「労働災害と企業責任 ~事業者と安全配慮義務について~」

  開催日時:2023102日(月)13301500  

 2.   安全衛生規程作成支援事業

     プロセスⅠ「つくろう!そなえよう!わが社の安全ルール~安全衛生規程の必要性と作成方法~」

 開催日時:2023127日(木)14151540

 プロセスⅡ「点検!わが社の安全ルール~自社の規程を見なおそう~」

 開催日時:202428日(木)13301500 



 環境フォーラム代替事業 

  廃棄物の適正処理・3Rに係る業種別啓発リーフレット

 を制作致しました。                        →詳しくは右の図をクリック

 

 

 

2023年度(令和5年度)講習会 実施方法及び日程等について】

詳しくは、主催・実施期間のJ WセンターHPでご確認ください

  


京都府内の減量・リサイクル情報はこちら
    京都府産業廃棄物3R情報提供等事業
  許可申請の講習会
 
最新情報

 

2023/09/29 「各種資料」を更新しました
・改正フロン排出抑制法に関する説明会のお知らせ
2023/09/25 「各種資料」を更新しました
・令和5年度最低賃金の改訂及び業務改善助成金について
2023/08/28 「各種資料」を更新しました
・2023年度「医療関係機関等を対象とした特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会」の開催について
2023/08/21 「各種資料」を更新しました
労働安全衛生規則の改正
 「トラックでの荷役作業時における安全対策が強化されます」
2023/08/18 「各種資料」を更新しました
・(全産連)令和5年度産業廃棄物処理検定開催のお知らせ
・(全産連)令和5年度産業廃棄物処理実務者研修会(後期)開催のお知らせ
事務局からのお知らせ
2023/08/31 当協会の適格請求書発行事業者登録番号について
2023年10月1日から開始される適格請求書等保存方式(インボイス制度)について、当協会は、適格請求書発行事業者として登録を行っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月のお知らせ

資料一覧

NEW!!

研修会のご案内 産業廃棄物について

委託契約書について

マニフェストについて

帳簿について

各種販売について

リンク

協会アクセス

よくあるご質問

〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町
53番地の4 Johnsonビル 2階
TEL 075-694-3402(代)
FAX 075-694-3425

 

2019年1月1日に名称を変更しました【旧名称:(公社)京都府産業廃棄物協会】